ユー君のこと・・・・(14)
お久しぶりです
皆さんお元気ですか。
ご無沙汰をしていました。今もトントンうけています。
平成22年6月19日がスタートでした。
ずいぶんたちました。「トントンはづっとうけたいです」
お母さんがおっしゃいましたが、お役に立ちたいですネ。
2学期
一時、下痢のような症状で葛藤したときもありましたが、
ご家族より、ユー君はいたって元気。
学校の欠席も少なく学校に行くことが大好きな様子です。
とりわけ、給食が楽しみとのことです。
新 年
ご家族のご希望で、年末31日にトントン
トラブルのない状態でお正月を過ごしたいというおもいです。
ユー君はお父さんと遊ぶのが大好きなので、お正月休みは
大切な時間となります。
問題
昨秋には、一時胃腸の調子をくずしましたが、今は元気に
回復しています。
もともと、下顎性の呼吸困難がでると、お母さんが大変で、
夜の対応では、睡眠時間がてれず、くたくたとのことです。
トントンもさらに、チャレンジです。
感謝
いろいろな状況のなか、ユー君はたくましく、成長しています。
いまでは、毎週リハビリのお兄さんがこられて、なかよしに。
学校でも人気者で皆に、愛されています。
ユー君も春には、5年生になります。
学校には、エレベーターもつくとのこと。いつも笑顔です。
皆さんには「感謝、感謝です。」お母さんの言葉です。